zrevrange
ZREVRANGE
Redis 開発者教育Redis Developer Course |
Redis 定期点検/技術支援Redis Technical Support |
Redis エンタープライズサーバRedis Enterprise Server |
|---|
member listを照会(大きいものから)
使い方は zrevrange key start stop です。
start stopはindexです。 zrangeで使用するindexは小さな値から0、1、2このように決まりますが、REVでは大きな値から0、1、2順で決まります。
scoreが大きいものから照会されます。 scoreが同じであればmemberで比較します。
全体を照会する時は0-1を使用します。
Example
| コマンド> | zadd myzip 895 "東京" 371 "横浜" 272 "大阪" 233 "名古屋" |
| 結果> | 6 |
| コマンド> | zrevrange myzip 0 -1 withscores scoreが大きい順にみられる |
| 結果> |
0) 895 -> 東京 1) 371 -> 横浜 2) 272 -> 大阪 3) 233 -> 名古屋 |
範囲照会
Example
| コマンド> | zrevrange myzip 0 1 withscores 人口数が多い市、道2つの照会 |
| 結果> |
0) 895 -> 東京 1) 371 -> 横浜 |
| コマンド> | zrevrange myzip -2 -1 withscores 人口数が少ない市、道2つの照会 |
| 結果> |
0) 272 -> 大阪 1) 233 -> 名古屋 |
コマンド
ZREVRANGE key start stop [withscores]
- この命令はversion 1.2.0から使用することができます。
- 論理的処理の所要時間はO(log(N)+M)です。 Nは集合のmemberの個数であり、Mはリターンするmemberの個数です。
| 関連コマンド | ZRANGE, LRANGE |
| Clients for Java | Jedis, Lettuce, Redisson | Clients for C | Hiredis |
| << ZLS | ZREVRANGE | ZRANGEBYSCORE >> |
|---|
クリック件数 :
Email
返事がかかってなれば、メールでお知らせします。
